
図書館のご案内ABOUT LIBRARY
大阪府内初の公共図書館として1904(明治37)年に開館。
中之島という地域的ニーズを踏まえ、
「ビジネス支援」と「大阪資料・古典籍」に特化した多彩なサービスをご提供しています。

5大紙をはじめ、
500種以上の業界紙を所蔵
新聞は現在の社会の動きを知るうえでも、
過去の出来事の記録を調査するうえでも有益な資料です。
当館では、5大紙(朝日・産経・日経・毎日・読売)と
ビジネスをサポートする各種業界新聞を
バックナンバーも含めて閲覧できます。


主要新聞の縮刷版は
最近のものだけでなく、
戦前、戦後のものも所蔵しています。

新聞・有価証券報告書のデータベースは
2階デジタル情報室でも閲覧できます。



建築、福祉、科学など約90の業界別に
500種以上の業界紙がそろっています。

起業、就職、資格取得、
企画立案など
あらゆるビジネスをサポート
業界情報、市場動向、企業情報、統計情報などの調査資料や
一般に流通していない有用な業界資料を多数収集。
貸出できる資料には、話題のビジネス書はもちろん、
経営戦略やマーケティング、人事や労務など、
様々な業務で役立つ資料を豊富にそろえています。
ビジネス資料室1
名簿・統計・年鑑などの参考書があります。
ビジネス資料室2
法律、経済、経営などのビジネス関係図書などがあります。雑誌もこちらです。
ビジネス資料室3
商業・産業などのビジネス関係図書、自然科学・工学関係図書、官報、大阪府内の住宅地図・路線価図などがあります。

総合誌から専門誌まで、
600誌以上のビジネス誌をそろえています。
便利なサービス
調査相談カウンター
相談担当の司書がビジネス関係の調べものや資料探しのお手伝いを致します。






歴史から文化、芸能、文学まで
大阪にまつわる資料を網羅
地域資料、郷土作家に関する資料、行政資料など
大阪関係の資料を稀覯本を含めて積極的に収集。
江戸期や明治初期を中心とした和漢の古典籍は20万冊にのぼり、
展示や講演などを通して
府民の皆様に親しんでもらう機会も提供しています。
大阪資料・古典籍室1
中之島図書館が所蔵する古典籍、貴重書、特別コレクションを扱っています。また、大阪に関する参考図書類、地図、古典籍の一部を置いています。様々なテーマの「小展示」もこの部屋で行っています。
大阪資料・古典籍室2
大阪に関する資料のうち、社会・自然・工業・産業分野の資料と雑誌があります。拡大読書器はこちらにあります。
大阪資料・古典籍室3
大阪に関する資料のうち、芸術・語学・文学に関する資料(小説など)があります。また、ビジネス関連資料のうち、社史、電話帳があります。






その他のサービス

コピーサービス
当館の所蔵資料については、著作権法の範囲内でコピーができます。
申込書に記入の上、係員にお渡しください。
※セルフコピーができない資料や、コピーをお断りする資料もあります。
デジタル情報室
オンラインデータベース、CD-ROMなどをご利用いただけます。
数十万件の企業情報を収録したデータベースのほか、業界情報、商圏情報、新聞記事、判例など、多様なデータベースをご用意しています。
図書館協力室
当館にない本を探したり、他の図書館から取り寄せたりできます。
デジタル情報室利用の受付、有人複写の受取りはこちらです。
※当館のご利用案内はこちらをご覧ください。