イベント情報EVENT
2024.11.25(月)〜12.25(水)
展示
博覧会の展覧会Part5「世界最大の行事(祭典)~未来・世界との出会い~」
2025年開催の大阪・関西万博の概要紹介と共に日本にとっても最大の行事であった1970年万博そして今後の博覧会をご紹介!イベントももりだくさん♪
万博(万国博覧会・国際博覧会)は5年毎に世界中の国々が集まり6か月間開催される世界最大の行事であり祭典です。テーマに則り参加国の最新の文化・技術や未来を展望して作成されたものとの出会い、また世界の国々との出会いの場でもあります。2025年開催の大阪・関西万博の概要紹介と共に日本にとっても最大の行事であった1970年万博そして今後の博覧会をご紹介致します。
(English) Expositions Exhibition Part 5 PDF
【関連イベント】トークイベント&パビリオン紹介、万博グッズ交換会
★★★トークイベント&パビリオン紹介★★★
①11月30日(土)13:00~約3時間
定員60名(要予約・先着順)
参加無料
♦◊♦内容♦◊♦
1.万博を楽しむ準備
EXPOサポーターズ リーダー 二神 敦 氏
2.万博とピンバッジの魅力
名古屋ピンバッジ交換会代表 山田 有佐 氏
3.大阪ヘルスケアパビリオンの紹介
2025年日本国際博覧会大阪パビリオン
出展・管理グループ 出展総括課長 山縣 敦子 氏
4.EXPO2025デジタルウォレット紹介
公益社団法人2025年日本国際博覧会
企画部企画局企画事業課 参事 仲村 慶一 氏
5.拡張万博と未来の万博
MiTi創研主宰
(元近畿経済産業局2025NEXT関⻄企画室⻑) 石原康⾏氏
②12月7日(土)13:00~約3時間
定員60名(要予約・先着順)
参加無料
♦◊♦内容♦◊♦
1.三菱未来館紹介
三菱大阪・関西万博総合委員会事務局長 小美野 一 氏
2.パソナパビリオン紹介
株式会社パソナグループ NATUREVERSE総本部
万博本部 川津 暢世 氏
3.オランダパビリオン紹介
オランダ王国総領事館 プロジェクトオフイサー(万博担当)
ヘルダーマン 花子 氏
4. 住友館パビリオン紹介
住友EXPO2025推進委員会事務局 次長 安永 明史 氏
5.電力館紹介
電気事業連合会⼤阪・関⻄万博推進室副⻑ 嶋田恵子 氏
6.チェコパビリオン紹介
チェコ政府代表オンドジェイ・ソシュカ氏
※上記のほか、ご紹介できる館が増える可能性があります
会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2
★★★万博グッズ交換会★★★
過去の万博では、万博会場でのピンバッジ交換が頻繁に行われています。万博開催時の先取り企画としてピンバッジを中心とした万博グッズの交換会を開催します。
家庭に眠っていて保管だけしているものや複数持っている万博グッズを持ち寄っていただき、それぞれ持ち寄ったもので交換し合う場です。
出品数が10点以上の場合はお電話・MAILにてご連絡ください。
①11月30日(土)12:00~16:45
②12月7日(土)12:00~16:45
会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2
博覧会の展覧会Part5「世界最大の行事(祭典)~未来・世界との出会い~」
期 間 |11月25日(月)~12月25日(水)
会 場 |大阪府立中之島図書館 3階展示室
休館日 |日曜日、祝日
時 間 |月曜日~金曜日 9:00~20:00
土曜日 9:00~17:00
入 場 |無料
主 催 |大阪府立中之島図書館指定管理者ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
協 力 |EXPOサポーターズ(「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジチーム)
後 援 |経済産業省近畿経済産業局、大阪府、大阪市、大阪商工会議所、
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、公益財団法人大阪観光局
【関連イベント】トークイベント&パビリオン紹介、万博グッズ交換会
★★★トークイベント&パビリオン紹介★★★
①11月30日(土)13:00~約3時間
②12月7日(土)13:00~約3時間
定員60名(要予約・先着順)
①②いずれも参加無料です。
会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2
★★★万博グッズ交換会★★★
①11月30日(土)12:00~16:45
②12月7日(土)12:00~16:45
会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2
♦♦♦お申し込み方法♦♦♦
お電話・MAILにて承ります。
TEL:06-6203-0474(図書館代表)
MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
〈トークイベント&パビリオン紹介ご参加希望の方〉
「万博イベント参加」と記載のうえ、「参加日・参加人数・全員の氏名・代表者の電話番号」をお知らせください。
〈万博グッズ交換会で10点以上の出品ご希望の方〉
「万博グッズ交換会出品希望・参加希望日・氏名・電話番号・出品概要と件数」をお知らせください。
●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
2024.11.11(月)〜12.16(月)
セミナー・フォーラム
【満席となりました】名作を読もう! 全6回連続講座
加納 玉穂
声を出すことで心身の健康、脳の活性化を図る目指せ! マイナス5歳!!
誰もが触れたことのある名作を音読することにより、日本語の美しさを体感
宮沢賢治「注文の多い料理店」
内容
聞きとりやすい発声、発音方法
音読練習(発声、イントネーション、アクセント指導など)
最終日には作品発表
〈申込み方法〉
お電話・Mailにて承ります。
TEL: 06-6203-0474(図書館代表)、
MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
講 師|加納 玉穂 氏
日 時|⓵ 11月11日(月) ② 11月18日(月) ③ 11月25日(月) ④ 12月2日(月)
⑤ 12月9日(月) ⑥ 12月16日(月)
各回 10:30~12:00
会 場|大阪府立中之島図書館 本館2階 多目的スペース1
定 員|15名(要予約・先着順)
受講料| 全6回 6,000円 (税込) 初回受付時にお支払いください
主 催|大阪府立中之島図書館(指定管理者:ShoPro・長谷工・TRC 共同事業体)
加納 玉穂 (かのう たまほ)
大阪芸術大学 放送学科 アナウンスメント専攻卒業
ラジオ大阪、和歌山放送などに出演
JRAをはじめ企業関連のナレーション
結婚披露宴の司会を2000件以上担当
語り劇団 桜座一家在籍
2024.12.14(土)
その他
Christmas Concert in 中之島図書館
中之島図書館でのクリスマスコンサートです♪
クリスマスイブの夜。
中之島図書館が優しい歌声に包まれる・・・
癒しの空間へ、足を運んでみませんか?
Christmas Concert in 中之島図書館
🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲
クリスマスイブの夜。
中之島図書館が優しい歌声に包まれる・・・
癒しの空間へ、足を運んでみませんか?
🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲★★🌲
※状況によって入場制限をかける場合がございます
日 時 |12 月14日(土) 18:00~19:00
会 場 |大阪府立中之島図書館 本館2階 中央ホール
入 場 |無料
出演者 |宝塚少年少女合唱団・クロワール・甲南大学グリークラブ
曲 目 |Wenn ich schon schwarz bin
クリスマスメドレーより抜粋
雪の思い出
すてきなホリデイ
食いしん坊のサンタさん
その他
主 催 |大阪府立中之島図書館指定管理者ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
協 力 |宝塚少年少女合唱団・クロワール・甲南大学グリークラブ
【出演プロフィール】
宝塚少年少女合唱団
1975年、宝塚に住む青少年の健全な育成を目的として設立。
以来年2回の演奏会を活動の柱に、合唱祭や地域のイベントの他、
オペラ等舞台作品などへの出演、アーティストのコーラス出演など、
年間10回以上の演奏活動を行っています。
今までに10か国以上での海外演奏旅行を実施。
現在、団員は宝塚市及びその周辺から集まる小学校1年生から高校3年生までの
約50名が在籍。練習は毎週日曜日に宝塚市内の公民館で行っています。
クロワール
私たちは「歌が大好き」な大学生や社会人、主婦やママなど、
さまざまな顔を持つメンバーが集まる女声合唱団です。
今年で創団21年目を迎え、西宮を中心に関西で活動しています。
クロワール(Croire)とはフランス語で「信じる」の意。
レパートリーとしては、北欧などの外国の曲、日本語曲、
アカペラから器楽を伴う曲に至るまで、ジャンルを問わず様々な曲に取り組んでいます。
団員募集中!あなたも一緒に歌いませんか?
甲南大学グリークラブ
甲南大学グリークラブは1951年創立で、甲南大学で最も歴史のあるクラブです。
2021年から混声合唱団として新たなスタートを切りました。
現在は、女声15名、男声9名の計24名で活動中です。
いろいろな音楽に触れながら楽しく歌っています!
一緒に歌ってくれるメンバーも伴奏者も大募集中です!
2024.10.01(火)〜12.10(火)
その他
【満席となりました】2025年1月 大阪市中央公会堂×大阪府立中之島図書館 コラボガイドツアー(モーニング付)
2025年1月16日(木) 分 2024年11月1日(金)より受付開始
二館を合わせて約220歳の歴史を巡るコラボガイドツアーです!
大阪府立中之島図書館内スモーブローキッチンナカノシマ でのモーニングの後に同図書館と大阪市中央公会堂をご案内。中之島を代表する二つの近代建築、二館を合わせて約220歳の歴史を巡るコラボガイドツアーを、ぜひお楽しみください。
【2024年11月14日(木)・12月10日(火) 分は満席となっています】
大阪市中央公会堂×大阪府立中之島図書館 コラボガイドツアー(モーニング付)
※体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
日 時 |2024年12月10日(火)9:00~
集合場所| 中之島図書館2階総合案内
定 員 | 10名様 *事前申込制・先着順にて受付
参加費 |おひとり2500円(当日現金支払い)2館のオリジナルグッズ付
共 催|大阪府立中之島図書館 指定管理者 ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
大阪市中央公会堂指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
【受付開始日】2024年10月1日(火)
【お申込み方法】
・Web:大阪市生涯学習情報提供システムいちょうネットより、キーワード「コラボガイドツアー」で検索ください。(24時間受付)
* * * * * タイムスケジュール * * * * *
9:00 【受付】大阪府立中之島図書館 2階総合案内
※受付場所は公会堂ではありません。ご注意ください。
※当日連絡先:06-6203-0474(9:00~)
9:15 モーニング(スモーブローキッチンナカノシマ)
10:15 中之島図書館ガイドツアー
10:45 公会堂へ移動
11:00 公会堂ガイドツアー
11:30 解散
2024.10.02(水)〜12.04(水)
セミナー・フォーラム
~中之島図書館 古典籍ビジネス講座~ 現代ビジネスの源流を江戸期商家の足跡からたどる
江戸時代最大の製造業,それは米を原料とする酒造業です。
本講座では,江戸期の酒造業者として,関東や東海地域にビジネスチャンスを見いだした近江商人や,伊丹の豪商・小西家をとりあげます。当時の社会経済を背景に,酒造ビジネスはどのように繰り広げられたのでしょうか。売上高の推移,収益の内容,資金の流れ,従業員雇用,領主との関係,営業権と法令などをキーワードに,各商家帳簿類から江戸時代の酒造経営を考察します。
第1回 10月2日(水) 関東で酒を造る近江商人・島崎利兵衛 家
第2回 11月6日(水) 東海で酒を造る近江商人・山中兵右衛門 家
第3回 12月4日(水) 伊丹で酒を造り江戸で売る・小西新右衛門 家
~中之島図書館 古典籍ビジネス講座~ 現代ビジネスの源流を江戸期商家の足跡からたどる
〈申込み方法〉
お電話・Mailにて承ります。TEL : 06-6203-0474(図書館代表)、
MAIL: eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
「古典籍ビジネス講座」参加希望の旨、ご希望の回、参加人数、全員の氏名、代表者の電話番号」をお知らせください。
●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
講 師|鈴木 敦子(大阪大学大学院 経済学研究科)
日 時|第1回 10月2日(水) 18:00 ~ 19:30(開場17:30)
第2回 11月6日(水) 18:00 ~ 19:30(開場17:30)
第3回 12月4日(水) 18:00 ~ 1930:(開場17:30)
会 場|大阪府立中之島図書館 別館2階 多目的スペース3
定 員|40名(要予約・先着順)
受講料|各回 1,000円(税込)
※全3回一括申込 2,400円(税込) 初回時にお支払いください
主 催|大阪府立中之島図書館(指定管理者:ShoPro・長谷工・TRC 共同事業体)
2024.11.01(金)〜11.30(土)
セミナー・フォーラム
ワンポイント タロット占い
幣 綾子 (ヘイ アヤコ)
「11月のメッセージ」
少しずつ風が冷たくなり始めました
今年も残すところ2ヶ月になります
皆様いかがお過ごしでしょうか
11月1日は、さそり座で新月が起こります
さそり座は、感情の星
他の星座の影響もあり
今までため込んでいた気持ちを一旦外に出すことにより、冷静に自分に今必要なことをスタートするのにふさわしい新月です
気持ちは目に見えないものですが、大きなエネルギーの素なので、今年1年を振り返りながらも消して気持ちを溜め込まないようにしてくださいね
【コーチング・西洋占星術の理論ベース】
コーチングを始めたのは
面接官としての仕事に役立たせたいと西洋占星術を学び始め、いわゆる一般的なイメージの占いではなく、
宇宙に広がる星の流れや動きが理論的な裏付けの元、それぞれの人生に密接に関係していることを知り、
自身の人生で行き詰っていた頃に、もしこの理論を知っていたらと強く感じたことがきっかけです。
知っているようで気付いていない自身の良い部分と、気をつけた方がよいところのアドバイスをしながら、クライアントの心の中にある答えを引き出すお手伝いをさせていただきます。
【幣先生のタロット占い】
日 時|11月 2日(土)11:00~16:00
11月 6日(水)15:30~19:00
11月 16日(土)11:00~16:00
11月 20日(水)15:30~19:00
11月 25日(月)15:30~19:00
場 所|大阪府立中之島図書館本館 2階 多目的スペース1
お申込み 受付は、2階ライブラリーショップへ
ご予約は承っておりません。当日受付のみとなります。
料 金|1回 15分 1,000円(税込)
幣 綾子 (へい あやこ) 先生
幼児教育歴18年
面接官20年 約2万人以上を面接
西洋占星術歴10年
(株)SusuRoBo※ プロデューサー Podcasutホスト
「星からのメッセージ」を毎日配信(Spotify、Apple podcast 1位獲得)
※SusuRoBoは多国籍の大阪・神戸・東京・サンフランシスコのチームです。
「健康産業有望プラン発掘コンテスト」で2021年12月大阪府知事優秀賞受賞
(音声によるサービスに特化したカンパニー)
2024.06.29(土)〜11.30(土)
セミナー・フォーラム
OSAKAあれこれ街歩き講座Ⅵ
酒井 裕一 ・ 湯川 敏男 ・ 高木 昌之 ・ 前阪 恵造
時代を超えて、様々な視点から大阪の街を学び、改めて大阪のまちを歩いて新たな発見をして欲しいという思いを込めた講座です。
日 時|第1回 2024年6月29日(土) 14:00 ~ 16:00(受付13:30~)
講 師|酒井 裕一 (さかい ひろかず)
『古地図と絵画で巡る江戸時代大坂の観光名所』
※8月31日の講座は台風接近のため中止とさせていただきます
日 時|第2回 2024 年8月31日(土) 14:00 ~ 16:00(受付13:30~)
講 師|湯川 敏男 (ゆかわ としお)
『「浪花百景」を各景毎に深堀りする4』
日 時|第3回 2024 年9月28日(土) 14:00 ~ 16:00(受付13:30~)
講 師|高木 昌之 (たかぎ まさゆき)
『実は日本マラソン発祥の地 大阪~1909年マラソン大競走』
日 時|第4回 2024 年11月30日(土) 14:00 ~ 16:00(受付13:30~)
講 師|前阪 恵造 (まえさか けいぞう)
『北大路魯山人が愛した大阪星ヶ岡茶寮
~大阪・豊中にあった魯山人の料亭~ 』
OSAKAあれこれ街歩き講座Ⅳ
〈申込み方法〉
お電話・Mailにて承ります。TEL 06-6203-0474(図書館代表)、
MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
「ご希望の講座名、参加人数、全員の氏名、代表者の電話番号」をお知らせください。
●講座中もマスクの着用をお願いします。
●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
会 場|大阪府立中之島図書館 別館 多目的スペース3
定 員|各回60名(要予約・先着順)
受講料|各回1,000円(税込)※2回以上の参加申込みに割引あり
2回 1,500円(税込) 3回 2,000円(税込) 4回2,500円(税込)
初回参加時にお支払いください。
(欠席回のご返金はございませんが、後日、録画配信を ご覧いただけます。)
持ち物|筆記用具
主 催|大阪府立中之島図書館 指定管理者ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
2024.11.08(金)〜11.28(木)
セミナー・フォーラム
ナカノシマ大学 2024年 11月講座
釈徹宗(如来寺住職・相愛大学学長)/河瀬裕子(泉大津市立図書館シープラ館長)
祝・懐徳堂300年(ナカノシマ大学15年)
図書館をつくり、育てる愉しさ
形式や規模の大小は違っても、地元に図書館があるとそれだけで愉しくなる
講 師: 釈徹宗(如来寺住職・相愛大学学長)
河瀬裕子(泉大津市立図書館シープラ館長)
開催日 |2024年11月28日(木)
会 場 |大阪府立中之島図書館 3階 多目的スペース2
時 間 |18:00 ~ 19:40(受付18:30から)
受講料 |2,500円(小学生以下1,500円)
定 員 |100名
申込み |公式サイトからのみ
https://nakanoshima-daigaku.net/seminar/article/p20241128
主 催 |大阪府立中之島図書館指定管理者ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
企画協力|ナカノシマ大学事務局(株式会社140B)
身分や家柄を超えて町人が街場で学べる私塾「懐徳堂」が船場に生まれたのは、今から300年前の享保9年(1724)でした。懐徳堂で学んだ緒方洪庵のような塾生たちは自らも「適塾」などの私塾を開き、それが大阪大学という太い幹に育っています。ナカノシマ大学も懐徳堂の精神を継承した「街場の学びの場」として2009年に誕生、15年が経過し、約200回の講座を開催してきました。
今回は、第1回講座に登壇した宗教学者の釈徹宗先生が池田市古江町に開いた私設図書館「ふるえる書庫」と、熊本出身の河瀬裕子さんが全体設計やコンセプトにも積極的にかかわって2021年に誕生し、全国の関係者から注目されている「泉大津市立図書館シープラ」をそれぞれご紹介しながら、「図書館で利用者が自由に学んで育つ」面白さについて、会場とのキャッチボールを交えて語り合います。
双方がそれぞれの館を訪問したうえで開催する中身の濃ゆいトーク、どうぞお楽しみに!
しゃく・てっしゅう
相愛大学学長。宗教学者。浄土真宗本願寺派如来寺住職。NPO法人リライフ代表。宗教思想や宗教文化の領域において、比較研究や学際研究を行う。論文「不干斎ハビアン論」で第5回涙骨賞。著書『落語に花咲く仏教 宗教問芸能は共振する』(朝日選書)で第5回河合隼雄賞。また第51回仏教伝道文化・沼田奨励賞を受賞している。ナカノシマ大学での講座を書籍化した著書に『おせっかい教育論』『大阪の神さん仏さん』(いずれも共著・140B)がある。2022年に誕生した、古民家の私設図書館「ふるえる書庫」(池田市古江町)に蔵書の大半を寄贈。
かわせ・ゆうこ
2021年から泉大津市立図書館長兼生涯学習課参事。学校図書館、民間企業での勤務を経て、複数の公共図書館開館準備に携わる。勤務館では、鹿本図書館〈現山鹿市立ひだまり図書館〉が子どもの読書活動優秀実践図書館文部科学大臣表彰を、くまもと森都心プラザ図書館がLibrary of the Year2015優秀賞、地方創生レファレンス大賞の各賞、Bibliobattle of the Year2017優秀賞等を、泉大津市立図書館がLibrary of the Year 2024優秀賞を受賞。人間文化研究機構基幹研究プロジェクト連携研究員、国立歴史民俗博物館共同研究員、大阪府社会教育委員。